色んな字

2019年09月26日

昨日、ご依頼があり搬送に向かいました。

まずご家族に挨拶をし、いくつかの確認をします。

本日は死亡診断書 氏名について

氏名の確認は、読みが同じでも違う漢字やカタカナが使われている事がある訳ですからしっかりと確認します。

代表的なのが「崎・﨑」「高・髙」、カタカナの「エ・ヱ」

他にも当然、何種類もあります。

ご家族によっては確認をしても「本当はこうだけど、これでいいよー」と仰る方もいますが、そういう訳にもいかないのです。

字が間違っている場合、病院側に修正して頂くので出発が遅れたり、ご家族を待たせてしまう場合もあるのですが

死亡診断書は後程、役所にて手続きをしますので正確な記載が必要になります。

私はご家族すら把握していない文字が出た場合保険証を拝見させて頂き確認をする事にしています。

ご家族に「この字でいいよー」と言われた際

「いえ、確実な字の記載ではないといけません」などと言い張ると

うるさい葬儀社だな、なんて思われるかもしれませんし・・・

難しいところだな、といつも思います。

福岡県北九州市小倉北区足立三丁目4番22号 093-482-3292
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう