祈花~のばな~ブログ

日々の出来事

遺品整理について

2024年05月04日

葬儀後にやらなくてはいけない遺品整理では、いつやるべきなのかタイミングや手順に悩む方もいらっしゃるでしょう。

告別式とは

2023年04月28日

皆さんは、「告別式」と聞いてどんなシーンを思い浮かべるでしょうか。弔事を読み上げるシーンや喪主挨拶のシーン、読経や焼香の様子が頭に浮かぶのではないでしょうか。ですがこの中には、告別式には当たらないシーンが混ざっています。

お葬式を行う際の打ち合わせでは、短時間で多くの事柄を決める必要がありますが、何もわからない状態でゼロから検討するとなると時間がかかりますし、悲しみ深い状況にあるご家族にとって大きな負担となってしまいます。

家族葬を詳しく

2023年02月20日

最近はコロナ時代のお葬式としても注目を集めている家族葬ですが、家族葬を行うお客様から、故人のご友人や会社の同僚など「どこまでにお声がけすべきですか?」というご質問をいただくことがあります。また反対に、ご友人・知人の立場の方からは「家族葬の案内が届いたけど、本当に参列してもいいの?」などというお声もきこえてきます。家族葬という名称が"家族だけで行うお葬式"という印象を与えてしまうからでしょうか。家族葬を開催する側も参列する側も、共通して頭を悩ませているのが、この「参列者の範囲はどこまで?」という問題のようです。そこで今回は、家族葬の「参列者の範囲」について詳しく話したいと思います。

友引とは

2022年11月03日

「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」は、暦注の一つで中国から日本に渡ってきたとされています。
カレンダーに書かれているので、皆さまにとっても身近な存在ですよね。特にお祝いの日には大安を選ぶなど、現代でも冠婚葬祭では日選びの役割を担ってきました。

散骨とは

2022年10月18日

最近では供養に対する考え方に変化が表れていて、従来通りお墓に納骨をして供養する人もいれば、納骨堂や樹木葬などの供養方法を用いる人もいます。

「納体袋」とは?
コロナでお亡くなりになられた方は通常、ウイルスを通さない非透過性で、感染を防止する役割を持っている納体袋に納め、火葬となります。

コロナ禍のお葬式はどのように変化しているでしょうか。新型コロナウイルスが流行する中、北九州市ではどのような葬儀を行えるでしょうか。斎場ではその様な感染対策が行われているでしょうか。福岡県内・北九州市でコロナ禍のお葬式をあげたい人向けに、コロナ禍の葬儀、コロナ禍で選ばれているお葬式の形、ついてまとめて掲載しています。

香典袋のマナー

2022年07月21日

参列者としてお葬式に呼ばれた時には、香典を持っていきますね。
香典袋は、どのように用意し、どのような表裏の書き方が正しいのでしょうか?

お葬式の服装

2022年07月11日

みなさんはお葬式に参列する際は、どのような服装でお参りに伺いますか?

ブログに対するご感想を

お待ちしています

祈花~のばな~

福岡県北九州市小倉北区足立三丁目4番22号

093-482-3292

nobana-kokura@sky.plala.or.jp

福岡県北九州市小倉北区足立三丁目4番22号 093-482-3292
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう