通夜と葬儀の違い
2021年04月07日
〇通夜とは
故人様のご親族や親しかった方々がお別れを惜しむ宗教的な儀式で、明かりを絶やさず夜通し傍についてご冥福を祈ります。近年では告別式に参加出来ない方のお別れの場に変化しており、一時間程度で終える半通夜が増えております。
〇葬儀・告別式とは
葬儀と告別式とは別々の儀式でしたが近年では同時に行う事が多いです。告別式は社会的な意味合いが強く、故人様との関係がそれほど強くない場合は、最低でも参加出来るのであればどちらかには参加しましょう。
一番大切な事は故人様との思いでを懐かしみご冥福を祈る事です。慌てずゆっくりと故人様を偲ぶ為に家族葬や、宗教者を呼ばないお別れ式など多様な葬儀が増えて参りました。ご自身に合った葬儀を一度考えてみてはいかがでしょうか。
ただし、地域の慣習、宗旨・宗派やご親族の意見、宗教者様の意向などで作法は異なったりもします。最終的はご判断はお付き合いのある宗教者様やご家族・ご親族の方々にご確認のうえで行ってください。
祈花では、そういったご相談も承ります。